人手不足を克服したい組織や働き方改革へ取り組む組織に向けて
業務改善のプロがRPAツールを活用して、業務の自動化を実現します。
単なるツール活用のプロではありません!
業務自動化サービスを導入すると、
あなたの組織に例えばこんな効果をもたらします
PCを使った単純作業から
社員が解放される
長時間残業をなくして
職場環境を改善できる
余剰時間が生まれ、
顧客サービスの向上などを
実現できる
新任者の業務理解への
負担が減り、人材の
戦力化が早まる
RPAについて
RPAとは
「RPA」とは「ロボティック プロセス オートメーション(Robotic Process Automation)」を略した用語
「仮想知的労働者」「デジタルレイバー(Digital Labor)」とも呼ばれている
人手を要していたPC等の操作を、「ロボット」のように自動で実行してくれるようにする技術
RPAツールとは
RPAを実現するするツール
Office製品、ブラウザ、ERP、独自システムなど、どんなソフトウェアにも対応可能
産業用ロボットのオフィス版と言え、ホワイトカラーの生産性向上への貢献が期待されている
賢く使えば、業務の生産性向上に大きく貢献します
業務自動化サービス活用例
文書作成 / 金融 経営管理 売上管理データからの週次報告書作成例
導入部署:経営管理部門
概要:
基幹システムに登録されている売上管理データから、週1回 店舗ごとや部署ごとの週次報告書を自動で作成する。
- 導入効果
- データを入力する社員の稼動を98%削減
データ投入 文書作成 / 物流 契約担当 注文書のシステム投入と発注伝票作成例
導入部署:受注担当
概要:
お客様から届く大量の注文書を受注管理システムに自動投入。さらに、システムから取り出したデータから不要な情報のマスク処理をして、発注伝票を自動的に作成。
- 導入効果
- データ入力と伝票作成の稼動を75%削減
業務自動化サービスによる業務自動化の手順
自動化対象業務の選定
業務改善のプロがヒヤリングを行い、自動化効果の高そうな業務の選定を支援します。
RPAツールの導入・設定
RPAツール(WinActor)を導入し初期設定を行います。
自動化シナリオの作成
選定した業務を自動化するためのシナリオを作成し、業務自動化のための設定を行います。
文書作成 / 金融 経営管理 売上管理データからの週次報告書作成例
導入部署:経営管理部門
概要:
基幹システムに登録されている売上管理データから、週1回 店舗ごとや部署ごとの週次報告書を自動で作成する。
- 導入効果
- データを入力する社員の稼動を98%削減
データ投入 文書作成 / 物流 契約担当 注文書のシステム投入と発注伝票作成例
導入部署:受注担当
概要:
お客様から届く大量の注文書を受注管理システムに自動投入。さらに、システムから取り出したデータから不要な情報のマスク処理をして、発注伝票を自動的に作成。
- 導入効果
- データ入力と伝票作成の稼動を75%削減
自動化対象業務の選定
業務改善のプロがヒヤリングを行い、自動化効果の高そうな業務の選定を支援します。
RPAツールの導入・設定
RPAツール(WinActor)を導入し初期設定を行います。
自動化シナリオの作成
選定した業務を自動化するためのシナリオを作成し、業務自動化のための設定を行います。
業務自動化サービスの料金体系
- スタンダードプラン¥1,500,000/年
- 年間5シナリオ程度まで
(新規作成・既存修正の合計) - シナリオ作成・運用サポート(メール)
- 年間5シナリオ程度まで
- プレミアムプラン¥2,400,000/年
- 年間20シナリオ程度まで
(新規作成・既存修正の合計) - シナリオ作成・運用サポート
(TEL・メール)
- 年間20シナリオ程度まで
- プレミアム+ラン¥3,600,000/年
- 年間50シナリオ程度まで
(新規作成・既存修正の合計) - シナリオ作成・運用サポート
(TEL・メール) - ログ確認(1回/月)
- 年間50シナリオ程度まで
- 各プランに共通で含まれるもの
- WinActorフル機能版1年間使用権1ライセンス
- WinActor操作・保守サポート
(メール/NTTデータ社が日本語で対応) - WinActor日本語取扱説明書等
- 業務自動化サービスサポートデスクによるリモート支援
(遠隔サポートツールの導入への同意が必要です)
- オプション料金
- WinActorフル機能版(シナリオ作成機能付き)
1年間使用権1ライセンス追加 : ¥900,000/年 - WinActor実行版(シナリオ作成機能なし)
1年間使用権1ライセンス追加 : ¥240,000/年 - シナリオ作成・修正(プラン上限を上回る分) :
¥ 75,000~/1シナリオ年(個別見積となります)
- WinActorフル機能版(シナリオ作成機能付き)
より広範囲の業務を自動化するためには
自動化対象業務の選定前に業務改善(業務の最適化・標準化)が必要
自動化対象業務の選定
RPAツールの導入・設定
自動化シナリオの作成
なぜ、業務改善(業務の最適化・標準化)が必要なのか
業務改善なしでは自動化の範囲は限定的です。
業務自動化サービスは、「業務改善+自動化」に取り組むきっかけ。
「業務の生産性向上」という真の目的達成の第一歩です。業務改善を行ってさらなる生産性向上を目指しましょう。
人手不足克服し、働き改革にも対応しましょう。
弊社では「業務生産性向上サービス」も提供しています
IT活用の専門家にお任せください!
ITを活用による業務改善のプロが、
現状を分析して最適な業務プロセス案を描きます。
業務の生産性向上を実現するためには
- 最初にすること
業務自動化サービスで自動化の効果を実感する
まずは業務自動化サービスで、生産性向上に向けた第一歩を踏み出してください。
生産性向上効果を実感できても、そこで満足するのではなく、さらなる生産性向上を目指しましょう。
- 次にすること
生産性向上サービスで、自動化の範囲を拡大し、競合に負けない生産性向上を実現する
生産性向上サービスで、業務改善を行い、自動化の適用範囲の拡大を目指しましょう。
人手不足を克服しつつ、競合に負けない生産性を実現しましょう。



